ブルーとフォーンのソマリとブルートービィのメインクーン、オッドアイホワイトのターキッシュアンゴラとの日々の暮らしを綴っています。キャットショーや手作りごはんの話題も。
続いて、ダイリュート(ブルー&フォーン)編です。
左からNさんちのティー君、
計都さんちのメガエラちゃん、Nさんちのエド君です。
メガエラちゃん、余裕ですな(笑)。
私は日曜だけ行ったのですが、この日はキツンはガネ子さんだけで、チャンピオンシップはルディ1匹、レッド1匹、ブルー2匹、フォーン2匹、プレミアはコロモ君(レッド)とこーきち(フォーン)の2匹でした。
あいかわらず国内の(国外も?)ソマリの出陳はダイリュートが多いです。ここ2,3年の現象なのでしょうか?
ダイリュートソマリ好きには嬉しいのですけど、ソマリ全体としてはいいのか、悪いのかは??
メガエラちゃんとエド君。
この日は、エド君がとても甘えたモード全開で可愛らしかったです
いつも控えケーでも審査ケージでも朝一から、よくいえばまったり、悪く言えば(笑)だらっとしてるのですけど(嗚呼、他人猫とは思えない・・・・・・・・くらいに
)、甘えたり、アピールしたりと、可愛らしさ全開
ルームメイトである兄弟のフィリップ君と先週から離れて暮らしているからかも?とのこと。
ほんと見た目も性格も食い意地(笑)も、桃色の誰かさんとなんだかよく似てるんですよね(笑)。
エド君の弟のティー君。
初めて会ったのは昨年7月の梅田でのショーなのですが、その頃から比べるとひとまわり体が大きく、コートカラーもきれいに
私とハラミさんは最初に会った時から、ティー君ファンだったり
お父さんのトゥー君が大好きで、いつもついてまわっているそう。
去勢してない男の子同士なのに珍しいですよね。
メガエラちゃんです。
前述したように毛の色がきれいに撮れてないのが残念なのですが、きれいな横顔
手足が短く写ってしまったのですが
、ほんとはすらっと伸びててきれいですよ。
だいぶん大人っぽくなってきてて、初めて会った時よりもコートカラーが濃くなって、きれいなお嬢さんに
審査中のエド君。
太って見えますが、毛がまふまふになってきているだけで太ってはいません。
こーきちもそうなのですが、胸郭にまるみがあって幅があるのでがっしり見えるんですよね。
こーきちのパパの桃太君も同じような感じです。
「食べちゃダメ!!」
花をもふもふはじめて、とめられたとこです
やや不満そうだけど、あれは食べられないからねーーーー
朝ごはんちゃんと食べてるのに・・・・・・・・
って、やはり桃色の誰かさんによく似てますな
プレミアはこーきちがシャンプー失敗してたのもあり、写真が撮りにくいのもあり、全然撮りませんでした。
プレミアは頭数が少ないものの、1頭のプレミアを除きすべてグランドプレミア、しかも素敵な猫さん揃いで大激戦でしたが、なんとか2つはりぼんをいただいてきました。
こーきちのソマリとしての資質と、へっぽこオーナーのグルーミングからすると、こーきちは頑張ってくれているほうだと思います
あと少しだけ、飼い主のワガママにつきあってくれるかなぁ・・・・・・
がんばったにゃんずにぽちりを
PR
ソマリの出陳、ダイリュートが多いんですね!これまた知らなかったです。でも、ダイリュートだとかなり血縁近い子ばかりじゃないのかな~?と気になったりします。
ブルーのソマリさん。男の子と女の子で雰囲気が全く変わりますね(´▽`)可愛いです
****
ブログを引越ししました。
新URLを貼らせていただきますね~^^
今後とも宜しくお願いいたします★