ブルーとフォーンのソマリとブルートービィのメインクーン、オッドアイホワイトのターキッシュアンゴラとの日々の暮らしを綴っています。キャットショーや手作りごはんの話題も。
北海道のキャットショーは初めてだったのでそれもドキドキでした。
北海道だし、だだっ広い会場を想像してたのですが(偏見)、札幌のハイヤー会館はこじんまりした会議室っぽいとろこでした。まぁ、札幌って都会だもんね(笑)。
カタログ掲載の出陳数が115頭で、本州と変わらない頭数、規模や雰囲気はなんだか梅田っぽいかも~と思いました。
初日はお昼からの審査だったのでお弁当はなしでしたが、そのかわりに主催側からの美味しそうなパンが山盛り
駅弁といただきもののお菓子で腹いっぱいになり食べれませんでしたが
駅弁のお寿司盛り合わせ、美味しかったです
HALさんからはじゃがポックル、ロイスのチョコクッキー、のちくさんからはめさめさ美味しいチーズのスィーツをいただいたのですが、どれも美味しかった~
>濃厚なチーズの味がたまらん
写真はないけど、二日目のお弁当も美味しかったです。
今回のショーにはソマリがキツン2頭、チャンピオンシップ1頭、プレミア2頭参加していました。
プレミアの2頭はこーきちと風ちゃんですが、チャンピオンシップは札幌のソマリのブリーダーさんの
のちくさんのおうちのラムちゃんというレッドのお嬢さん。
大きな目と耳が印象的なスタイルのよいお嬢さんです。
ショーに出たのは2回目ですが、もっすご落ち着いててショーマナーのよいお嬢さんでした。
手足もボディもすらっとしていてきれいですよね~。
そしてみんなで驚嘆していたのはヤハリこのしっぽ!!
憧れのフォックステイルですよなぁ
ラムちゃんはSPとは言え頭数の多いチャンピオンシップで、オープンだというのにおりぼんをふたつゲトしてましたよ~
のちくさん、ラムちゃん、おめでとう&お疲れ様でした!!
北海道のショーにはソマリの出陳はのちくさん以外ではほとんどないそうで、のちくさんは嬉しそうでした(笑)。
さすがに何度も行くのは難しいですが、また機会があれば遊びに行きますね。
のちさくんも今度はぜひ本州へ上陸を(笑)。
#なにげに北海道から九州(博多)のショーに参加したことあるこーきちってスゴイな・・・というか、飼い主アホですか?(自爆)
そして、まだまだ記事は続きます~
PR
こーきち君も生で拝見させて頂いて、お写真以上にふわふわで私好みのマッスルぼでぃ(笑)でため息~(*´д`*)でございました。
また札幌でショーを開催する際にはぜひぜひいらして下さいね、北海道は特にダイリュートソマリは普通の方は目にする機会が少ないのでHALさんやたろすけさんのソマニャンをみてキレイですね~と惚れ惚れしてる方が多かったし♪
お言葉に甘えてブログでもお写真使わせて頂きました、文中でリンクさせて頂いてますがお許し頂ければ幸いですm(_ _)m
次は神戸で!と言いたいなぁ(笑)
本当に楽しかったです、有難うございました~(*^_^*)