ブルーとフォーンのソマリとブルートービィのメインクーン、オッドアイホワイトのターキッシュアンゴラとの日々の暮らしを綴っています。キャットショーや手作りごはんの話題も。
札幌のショーは長毛種が多いのよ~とは聞いていたのですが、LH80頭にSH31頭という凄い比率
いつも多いメインクーンが23頭で一番多いのに続いて、ノルが21頭、ラグドールが15頭という順に多いのが、さすが北海道(?)。
ちなみにSHだとロシアンがダントツ多くて14頭でした。
そんな比率だったりしたので、お隣のベンチングはメインクーンの皆さんだったのですが、ふと見ると
「なんか見たことある??」
という、ミルクティ色の大きくてきれいなハンサムくん。
ショーカタログを見てみる・・・・・・・・・・・・・。
「わ、この子マグくんやん!!
」
実は個人的に、しかもこっそり(笑)ファンだった、
ノリエさんのおうちのマグくんだったのです
マグ君は、オランダからやってきたカメオタビーの王子様
blogで見て憧れの人だったのですが、リアルでもとても素敵でショーマナーもよかったです。
メインクーンがたくさんいるのに、おりぼんもたくさんで素晴らしいです。
逆光であまり色があまりきれいにでてなのが残念ですが、とてもきれいな色なのです~。
お顔ももちろん好きなのですが、華奢過ぎない長い手足とボディも美しい。
いやーーーー、ますますファンになってしまいました
ノリエさんはblogのまんまのほんわかした穏やかな方でした。
キャッテリーの名前とご本人のイメージ、かなりばっちりあってると思います。
突然、「ファンです」と話しかけた怪しい人だというのに、お隣で仲良くしてくださってありがとうございました<(_ _)>
そしてキツンの部門で、
あっちゅけちゃんのママ違いの妹のセレブちゃんを発見。
やっぱり逆光であまりきれいに撮れなかったのだけど、きれいなダイリュートキャリコのお嬢さん
ブリーダーさんの
chuckyさんのところの子たちは眼力がある可愛いスコさん
セレブちゃんも可憐なお嬢さんでした
大きなリボンも含めて全リングでリボンをゲトされてましたよ
お向かいさんだった蒼いノルの美少年。
蒼猫好きにはたまらん素敵な色です。そして手袋マニアには
ノルのスタンダードは全くわからないのですが、可愛いんだけど凛々しさもあって、また柔らかいカラーが絶妙な猫さんだなーと惚れぼれ見ていました。
性格もすごくよくて、おりぼんもたくさんもらってました。
道内の方がやはり多く、関東、関西開催のショーとは顔ぶれ、出陳される猫さんたちも違ってて新鮮でした。
猫連れで行くのは大変だから出陳は悩むけど、また見学に行きたいなーと思っています。
二日間、お疲れ様でしたー。
ショーの写真は終わりましたが、北海道レポは実は続きます(笑)。
素敵な猫さんたちにぽちりを
PR