ブルーとフォーンのソマリとブルートービィのメインクーン、オッドアイホワイトのターキッシュアンゴラとの日々の暮らしを綴っています。キャットショーや手作りごはんの話題も。
この美形のミルクティ色のメインクーンの子にゃんは誰でしょう??
実は、、、
お迎えしました!!
ちゃいさんが
ひななんの実家の
Herbykazからお迎えしたAldebaran(アルデバラン)くん、現在3ヶ月と少しの男の子です。
アルデバランという名前はおうし座にある恒星からつけたそう。
#某☆漫画からではありませぇん(笑)
ちゃいさんも一目ぼれだったらしいのですが、ワタクシもかなりツボで、いつかミルクティか蜂蜜色(&白必須)のメインクーン男子をお迎えすることを夢見るワタクシは、ブリードをお休みするかもしれないという寝子さんとこで産まれたこの猫さんが大変気になってました。
なので、ちゃいさんがお迎えするかも、、、ってなった時に
「有事の際はうちでひきとるから
」
とお約束を
つか、有事ってなんやねん!!って突っ込みは不可(笑)。
寝子さんはコレに激受けてたらしい(爆)
アル坊は子にゃんらしく、遊び好きで。
最初は見知らぬ人にやや警戒気味でしたが、おもちゃを出せばあっという間に馴染むというひなこと似たような動きを見せてましたな。まぁ、メインクーンだしね。
淡い色のコートがとてもきれいな美少年で、これからの成長が楽しみでっす
ちゃいさん、blogの更新がんばってね
可愛いメインクーンの子にゃんに萌えな方はぽちりを
PR
だいぶん前のことになってしまいましたが、ショーで
catberryさんちのホルス君の同胎の
すずぽんさんちのFIOくんに会って、なおかつお写真まで撮らせていただきました
知ってる人は知っていますが、私はもともと赤銀メインクーンの男子をお迎えしたくて、ネットでも赤銀猫を探していたのですが、縁あって友達の家から蒼猫→そして出会いがあってさらに蒼猫(ちょっと赤)→なぜか(笑)桃猫の3匹と暮らすようになり、赤銀っこのお迎えはなかなか難しくなりましたが、やはり赤銀メインクーンは憧れ
ホルス君とその同胎の赤銀っこや赤い子たちはみんなきれいな色で、ブリーダーさんのblogを見て、いいなぁ~
と思っていたのですが、実物に会えて感激しました
淡いレッドシルバーにホワイトが入ることで、なんともいえない暖かいカラーですよね。
この長~~~いボディはメインクーンとしてはとても素敵なことなんです。
堂々としていて、ショーマナーもよくてすばらしいです
この日、今まで一番駄々っこモードだったこーきちと対極って感じでした
精悍な顔立ちときれいな横顔
お話していると、すずぽんさんもご家族も、FIOくんを愛情込めてとても大切にされていて、なんだかほっこりした気持ちになりました
お忙しい中、快くお話してくだって&お写真を撮らせてくださって有難うございました
FIOくんはこれで引退だそうなのですが、6月の福岡での
TICAでのショーには弟分のREDくんが参加されるそうです
すずちゃん、FIOくん、REDくんの日常が載ってるすずぽんさんのblogは↓こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/suzuponfamily