ブルーとフォーンのソマリとブルートービィのメインクーン、オッドアイホワイトのターキッシュアンゴラとの日々の暮らしを綴っています。キャットショーや手作りごはんの話題も。
1日過ぎてしまいましたが、ひなこさんが昨日4歳になりました。
ひななんのパパはマサムネ君、ママはMeltyちゃんで、2004年7月9日に6匹兄弟の末っ子として生まれました。
長女のミー姉ちゃん、
長男・次男のカーくん、ふうくんほか2匹の兄ちゃん姉ちゃんもおめでとうです
元気にみんなで4歳になれてよかったね。
2004年の8月に
Herbykatzさんのサイトで一目ぼれ
*ちびっこ時代のひななんの成長期は
こちら。
成長期のとおり、最初はお残し予定だったのですが、キャッテリーに新しい猫さんがくることになったために、譲渡可能になった時にはホントに心震えました。
いや、お迎え予定だった次女ちゃんにも思いはあったのですが、、、。
夏生まれなせいか毛が短めで、
「フェレットみたいよ!!」
と言われてましたが、、、、、。
冬でも暖かい部屋で飼われてるせいか今でも毛が短めで、しかも避妊しても太らず(いいことですが)、ボディも長いので細長いので、ある意味フェレットみたいかも、、、
そしてフェレットと並んでるとこ激写(笑)。
なんでか2匹でおんなじよーなポーズばっか(笑)。
来たばかりの頃は苛められていたゆうたん(来月6歳の未去勢オス)にもさすがに苛められなくなりました。
体格差がでてきたのもあるけど、ゆうたんがおっさんになって丸くなってきたのと、猫も家族として認識したのかもね。
#ちなみにうちの猫は鼬にはほとんど手はだしません。出しても爪は出しません。
#ただし、絶対はないと思うので監視下でしか一緒にすることはしません。
なんだか家族写真みたいなものが撮れましたが(笑)。
遠近法で大きさが違って見えますが、実際は左の桃猫より二周りは大きいです。
ちなみにひななんは桃猫のことは大変うざいと思っています。
毎日シャーシャー怒ってますからw
ちょっとびびりーで、うちで唯一お客さんを警戒しますが、遊び好きなためおもちゃを出してくるとすぐに近づいてきちゃいます。年をとると遊ばなくなると言いますけど、4歳になった今でもママ譲りのおもちゃへの執着は激しいですよ~。
ほか2匹と違っていたずらもしないし、大病もなく、どちらかというと手がかからない人なのですが、ソマリと違ってさりげなーく甘えてくるのが可愛いひななん
縁あってお迎えすることができてホントによかったと思っています。
寝子さんと、Meltyちゃん(マサムネ君も!!)にホントに感謝です
これからもよろしくね、ひななん
お誕生日おめでとう
のぽちりをお願いします
PR
ちゃいさんと言えば、餃子!!というイメージがあるくらいblogでの餃子ネタが美味しそうなちゃいさん。
「食べたいーーーー」といい続けて、ようやくご馳走になることができました
餃子屋さん並の手際のよさで餃子を作成するちゃいさん。
ちゃいさんの餃子はお野菜の水分を残しとくタイプ。
噛むと肉と野菜の美味しさが詰まっていてジューシーで、マジで美味かったです
某さんが猫カフェならぬ、猫居酒屋を開店する際には餃子職人として行かなければ
あ、餃子がひっくり返ってるのは欠食児童みたいなワタクシに食べさせねば!!と、焦ったからかと
catberryさんのお土産の発泡日本酒。
さっぱりしていて、激しく飲みやすいため、みんな酔っ払いに(笑)。
餃子の前にだしてくれたおつまみも美味しくて、かなり腹いっぱいに。
ちょっと寝落ちしてました(自爆)。←いつものことですがw
ちゃいさんお気に入りの楕円形のプチトマトが味が濃くて、んまいのです。
この後、oisixで見つけて買ったけどやはし、んまかった
ごはんを食べだして、いい感じになってきた人間たち。
そして段々構ってもらえなくなり、しかも眠くなってきた子猫
まったりしてきてます。
まぁよく遊んだしね。
また遊ぼうね。