ブルーとフォーンのソマリとブルートービィのメインクーン、オッドアイホワイトのターキッシュアンゴラとの日々の暮らしを綴っています。キャットショーや手作りごはんの話題も。
赤い猫と桃色の猫が仲良く出陳♪
仲良くといっても目があうとお互い「しゃげーーー」と吹きますw


2匹ともかなり不満げながら頑張って審査うけてくれてありがとねん。
レー太さんも、3歳での初出陳とは思えないくらい落ち着きまくりで・・・・・・落ち着きすぎてちと怒ってたけど(笑)。
3月からずっと
メディケアライン・Cと起毛リンス(ボリュームアップリンス)を使ってたんだけど、色のでかたがいまひとつな気がして
卑弥呼さんとこのシャンプーに戻してみました。
色はいいけど、貧毛なので起毛リンス使ったほうがゴージャスかもなぁ・・・・。
隣に並んだのが毛ぶきがいいレー太さんだったからか、よけいに貧毛が際立ちました
レー太さんとこーきちにお疲れ様のぽちりを


PR
今週末の梅田のショーに行ってきました
こーきちは終始ご機嫌斜めで、朝からハンモックひっきーになってましたけど、むっすりした顔で審査は大人しく受けててまぁなんとかなりました

今回のショーは規模は小さいながらもお友達が多くて、とても楽しかったです
そんなお友達の猫さんたちの写真も撮らせていただきました

前回の梅田のショーにもいらしてたのですが、つぶらさんのおうちのトゥールーズくん。
5月にグランドチャンピオンになったすごく綺麗なブルーのソマリの男の子です。

トゥールーズくんはこーきちのパパのおじさんにあたります。
なので、半分くらいは血統が似てるのかな?
秋には4歳になるそうですが、とてもきれいな子です。ソマリは完成するのに時間がかかるといわれますけど、その言葉どおり、3歳頃から身体が大きくなってきたんだそう。
こちらはトゥールーズくんの息子のフィリップくん。
SHのおばあちゃんの血を受け継いで、手足が長くてスタイルがよいですよね~。


こーきちのパパの従兄弟にあたるのですが、審査ケージにいるときの動作がなんだかこーきちに似てるのです。
このケージをふんふんする動作って、こーきちのパパもよくしていたというのですが、血なのか??

目も耳もきれいで羨ましいっす。
最近のソマリもアビも目が丸い子が多いといわれてますが、この子の目の形はホントにきれいですよね
審査中のパパ。
落ち着いてますよね~。
キツンの頃から、どこに行っても動じない大物なんだそう。

何かを真剣に見ているのか、なんだかカワイイ写真が撮れました。
トゥールーズ君はこれからもCFAのショーに参加されるそう。
フィリップ君のほかにも兄弟姉妹で参加される予定もあるそうなので、CFAのショーを見学行かれた時には探してみてくださいね。
蒼猫桃猫好きさんにはたまらないファミリーです


CFAのショースケジュールは
こちらから。

見学の時のあれこれは
こちらから。
ショーレポはまだ続きます


素敵な蒼猫父子さんたちの写真を堪能した方はぽちりをお願いします
