ブルーとフォーンのソマリとブルートービィのメインクーン、オッドアイホワイトのターキッシュアンゴラとの日々の暮らしを綴っています。キャットショーや手作りごはんの話題も。
キャットショーの楽しみのひとつに、プロのカメラマンさんによる写真があります
旧blogに載せた写真を集めてみました。
時期が違うのもありますが、写真家さんによってポーズや色合いが違っておもしろいですよね。
うちの猫の中では、唯一会場でおもちゃに反応がよい猫で、出陳回数も多いので、こーきちの写真ばかりですが、かのきちで2回、ひなこも1回撮ってもらっています。
ひなこ写真も発掘したら載せますね~。
05年4月(立松さん)
http://kanohina.exblog.jp/2001327/
05年9月(山崎哲さん)
http://kanohina.exblog.jp/2001387/
07年3月(大地慧さん)
http://kanohina.exblog.jp/6116647/
http://kanohina.exblog.jp/6116626/
07年5月(井川俊彦さん)
http://kanohina.exblog.jp/6096383/
http://kanohina.exblog.jp/6096412/
キャットショーでなくても、ほとんどの写真家さんは自宅やスタジオなどでの撮影も行っておられます。
撮影費用だけでなく、出張費用がかかりますが、両日出陳することを考えればトントンの金額くらいです。
また、自宅だとショー会場よりもリラックスしたよい写真が撮れる可能性もあります。
うちの子も撮ってほしい!!と思われる方は、鍵米でメッセくだされば問い合わせてみますよん。
ちなみに大地さんだけ大阪の方で、他の方は関東方面の方々です。
キャットショーで撮影してるわけではないですが、ひなこのブリーダーである
寝子さんも出張撮影を行っておられます。
http://nekona.com/photo.html
寝子さんは、TICAのキャットショーのジャッジをされているので猫の扱いは上手、かつその猫のきれいに見えるところも御存じです。
関東方面の方にはおすすめかと
ひなたぼっこ大好きこーきち。
椅子の上でほこほこまったりは日課です
飼い主がとるまったり写真もそれはそれで味があってよいですよね♪
そしてこれは飼い主しかとれないものかなー、と
PR